常勝トレーダーへの道 ~ Meta Trader 4 を使い倒す ~MetaTrader4 の自作EAの売買記録中心です。その他、インジケータなどの製作も…。 |
||||||||||
![]() Appendixお気に入り
コメント一覧
ユーティリティ
Browser
alwil avast
AVG Free Tools
SpyWare Blocker
Firewall
Firewall
過去ログ
|
![]() World Clock
Entriesスポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 AsianTimeTrader_free / AsianTimeTrader_free_v2 bugfix
AsianTimeTrader_free/AsianTimeTrader_free_v2ですが、致命的なバグがあったので修正しました。
最新版を、ブリーフケースにアップロードしました。
修正点は、以下の通りです。
NorthFinance の MT4が円口座持てるみたいなので、そこでODLのデモを円口座でもって実際にエントリーを確認しました。
スポンサーサイト
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 AsianTimeTrader / AsianTimeTrader_free の本日の結果
今日は大勝ち、と言ってもいい結果でした。
形式を変えて、Today、This week、This Month、の3段階で損益を書いていきます。
デモでは若干のレートの違いと、EUR/USD のショート後にロング×1、GBP/USDのショートを×2あり、+40ほど上乗せになってます。
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 AsianTimeTrader_free / AsianTimeTrader_free_v2 バージョンアップ
AsianTimeTrader_free として公開中のEAですが、先日記事にしたものをブリーフケースにアップロードしました。
変更点は、以下の通りです。
ファイルサイズが大きな方が該当のバージョンになります。
ようは、欧州と米国で早くサマータイムが始まった時に、どちらの時間に連動しているのか、と言うことです。 ただ、ODLはどうも、サマータイム未採用運用っぽいのですが、この辺り分かる方いれば、いいんですが…。 ただ、ただですね、ODLはヒストリ上からみたチャート時間がもう、バラバラで、もし、本当なのであれば、このEAはもちろん、エントリー時間を指定するEAは全く使えないかもしれません。
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 EAのファイル名変更
AsianTimeTrader2 を、先日宣言したとおり、AsianTimeTrader_free に変名しました。
単に名前を変えただけなので、パラメタファイルもそのまま使えます。 ロジック的にそれほどの問題はなさそうなので、いくつかの組み込みたいロジックがあるので、その組み込みに入ります。 マネーマネジメントロジックも、もう一つバージョンを増やすつもりですしね。
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 AsianTimeTrader2 用パラメタファイル ~ 通貨別にアップ
zipファイルを解凍できない、ってコメントにあったので、ブリーフケースの中にpresetsと言うフォルダを作って、xxx.set と言う名前で置いてます。
中身は、AsianTimeTrader2_MyParam.zip のものそのものです。 ここ から取得してください。 添付ファイル付きで自動返信できるフリーのメールサービスがあるといいんですけどね。 でも、下手すれば悪用されることになるので、使いたくないんですけど、こう言う時は便利だなァ、と思ってたり…。
当然ですが、この記事の内容は、必ずしも、目にした方にとって都合がいいとは限りません。 |
![]() Appendix特別リンク
検索エンジンブログ検索BeGoodOrangeAdメールフォームi2i Parts |